URARAクリニック

【医師が本音で解説】脂肪破壊術は嘘?危険?デメリットと後悔しない選び方の全てを解説

更新日: 2025.11.06

作成日: 2025.11.08

サムネイル

「切らずに脂肪を破壊できるなんて、本当?」「SNSの口コミは良いけど、危険性はないの?」
「『効果がない』『嘘だった』なんてことになったら…」

メスを使わずに、気になる部分の脂肪細胞そのものを破壊する「脂肪破壊術」。自己流ダイエットでは決して落ちなかった頑固な脂肪への切り札として、大きな注目を集めています。

しかし、その画期的な響きの裏で、「本当にそんなことが可能なの?」「体に悪い影響はないの?」と、疑いや不安を感じていませんか?

結論から申し上げます。脂肪破壊術は、科学的根拠に基づいた「嘘ではない」医療技術です。しかし、やり方を間違えれば「危険」を伴い、「効果がない」結果に終わる可能性も十分にあります。

本記事では、医療ダイエット専門のURARAクリニックが、巷に溢れる脂肪破壊術の光と影、その真実を、専門家の視点から忖度なく徹底解説します。

  • 「脂肪破壊」とは、体で何が起こっているのか?
  • なぜ「嘘」「効果がない」という口コミが生まれるのか?
  • 【全デメリット】腫れ、痛み、そして「危険」と言われる本当の理由
  • 成功と失敗を分ける、たった一つの重要なポイント
  • URARAクリニックが考える「安全で、本当に効果的な脂肪破壊術」

この記事を読めば、あなたはもう曖昧な情報に惑わされることはありません。賢く、そして安全に、理想のボディラインを手に入れるための、確かな知識が身につきます。

先着5名様限定!
オープン記念月々9780円〜※
無料カウンセリングはこちら
※当社指定の信販会社をご利用いただいた分割料金

【結論】脂肪破壊術は「嘘」ではない。
しかし、成功には条件があります

脂肪破壊術は、魔法ではありません。脂肪細胞に物理的・化学的なダメージを与え、体外へ排出させるという、医学的根拠に基づいた痩身治療です。

一度破壊された脂肪細胞は再生しないため、リバウンドしにくいという大きなメリットがあります。

しかし、この治療が成功し、「やってよかった」と心から思える結果になるには、

  • あなたの脂肪のつき方が、その治療に適していること
  • 十分な知識と高い技術力を持つ医師が、施術を行うこと

この2つの絶対条件が不可欠です。

そもそも「脂肪破壊術」とは?
2大アプローチを理解しよう

「脂肪破壊」と一言で言っても、そのアプローチは主に2つに分かれます。それぞれの特徴を理解し、自分に合いそうなのはどちらかイメージしてみましょう。

【薬剤で溶かす】
脂肪溶解注射(スルリム注射など)

デオキシコール酸などの脂肪を溶かす成分を含んだ薬剤を、気になる部分に直接注射する方法です。溶かされた脂肪細胞は、老廃物として汗や尿と一緒に体外へ排出されます。細かい部位のデザインや、フェイスラインなどに向いています。

【冷却で壊す】
脂肪冷却(クールスカルプティング®など)

水が0℃で凍るのに対し、脂肪は4℃で凍るという性質を利用した治療です。専用の機器で皮膚の上から脂肪を冷却し、脂肪細胞だけを破壊(アポトーシスという自然死に導く)します。お腹や太ももなど、ある程度ボリュームのある脂肪に適しています。

なぜ?「効果ない」「嘘だった」
という口コミが生まれる3つの理由

期待して受けたのに「効果がなかった」という悲しい声は、なぜ生まれるのでしょうか。その原因は、ほとんどの場合、以下の3つです。

【原因1】
そもそも「適応」ではなかった

あなたの悩みの原因が、皮下脂肪ではなく、筋肉の発達や骨格、あるいは内臓脂肪だった場合、脂肪破壊術を行っても見た目の変化はほとんどありません。この「適応」を正しく見極めるのが、医師の最初の重要な仕事です。

【原因2】
注入量や回数、施術範囲が不十分だった

脂肪溶解注射も脂肪冷却も、1回で劇的に変化する治療ではありません。効果を出すためには、適切な量を、適切な回数、適切な範囲に行う必要があります。

費用を抑えようと中途半端に受けてしまうと、「効果がなかった」という結果に繋がりやすくなります。

【原因3】
医師の技術力・知識が不足していた

脂肪層に的確にアプローチする技術や、解剖学的な知識が不足していると、効果が出ないばかりか、後述するリスクを高める原因にもなります。「誰がやっても同じ」では決してありません。

【全デメリット】
「危険性」と言われる副作用・リスクのすべて

次に、皆さんが最も不安に感じているであろう、デメリットとリスクについて包み隠さずお話しします。

【必ず起こる】
ダウンタイム(腫れ・痛み・内出血)

薬剤の反応や冷却による炎症反応で、施術部位には必ず一定期間の腫れ、筋肉痛のような痛み、内出血などが生じます。

これらの症状は通常1〜2週間で落ち着きますが、日常生活に影響が出る可能性があることは、事前に理解しておく必要があります。

【医師の技術で起こる】
皮膚の凹凸・しこり・引きつれ

薬剤の注入量が均一でなかったり、浅すぎる層に注入されたりすると、皮膚の表面がデコボコになったり、硬いしこりが残ったりするリスクがあります。これは、完全に医師の技術力に依存するデメリットです。

【稀だが重篤なリスク】
感染・アレルギー・神経損傷など

衛生管理が不適切なクリニックで施術を受けると、注射針から細菌が入り感染を起こすリスクがあります。

また、薬剤に対するアレルギー反応や、解剖学を無視した施術による神経損傷といった、頻度は低いものの重篤な合併症の可能性もゼロではありません。

後悔しないために。
URARAクリニックが考える
「脂肪破壊術の絶対条件」

私たちは、これらのデメリットやリスクを誰よりも深く理解しているからこそ、患者様の安全と効果を最大化するために、以下のことを絶対条件としています。

【絶対条件1】
医師による「適応」の厳格な見極め

私たちは、カウンセリングで必ず医師があなたの体を丁寧に診察します。

超音波エコーで脂肪の厚さを測るなど、科学的な根拠に基づいて、あなたの悩みに脂肪破壊術が本当に有効なのかを正直にお伝えします。

適応がないと判断した場合は、他の治療法をおすすめするか、施術自体をお断りすることもあります。

【絶対条件2】
解剖学を熟知した、高水準の注入・施術技術

当院の医師は、体の構造を知り尽くした専門家です。神経や血管の位置を正確に把握し、脂肪層に的確かつ均一にアプローチする技術で、効果を最大化しつつ、痛みや内出血、皮膚の凹凸といったリスクを最小限に抑えます。

【絶対条件3】
メリットもデメリットも、すべて正直にお話しするカウンセリング

私たちは、良いことばかりをお話ししません。あなたに起こりうるダウンタイムやリスク、必要な回数と総額の費用まで、すべての情報を包み隠さずご説明し、あなたが完全に納得した上で、治療に進むかどうかを決めていただきます。

現在、OPEN記念キャンペーンを実施中です。詳細はこちらから↓

先着5名様限定!
オープン記念月々9780円〜※
無料カウンセリングはこちら
※当社指定の信販会社をご利用いただいた分割料金

まとめ:「脂肪破壊術」は、あなたを輝かせる。
でも、パートナー選びがすべてです

脂肪破壊術は、正しく行えば、長年のコンプレックスを解消し、あなたをさらに輝かせる素晴らしい医療技術です。

その成功の鍵は、ただ一つ。あなたの体を、安心して任せられる「パートナー(医師・クリニック)」を見つけることです。

URARAクリニックでは、あなたが抱える不安や疑問に、どこまでも誠実に向き合うことをお約束します。まずは無料カウンセリングで、あなたの本音をお聞かせください。

私たちが、後悔のない、最高のゴールへとあなたを導きます。

先着5名様限定!
オープン記念月々9780円〜※
無料カウンセリングはこちら
※当社指定の信販会社をご利用いただいた分割料金

記事の監修者

与那覇 靖 写真

与那覇 靖(ヨナハ オサム)

統括院長兼銀座院院長

20年以上にわたり、内科医として循環器や糖尿病患者の診療を担当してきました。疾病を予防するためには、肥満を克服することが極めて重要ですが、健康的な方法での体重減少は簡単なことではありません。痩身が実現できないかとの思いから、医療痩身の分野に足を踏み入れました。信頼性の高いエビデンスに基づいた新しい痩身メソッドの確立を目指し、『美痩身』を実現するために尽力しています。

人生100年時代における美容と健康に貢献すべく、医療技術及び健康への飽くなき探求を行い、”美と健康の医療的プロフェッショナル集団”であり続けるよう、日々邁進しております。ぜひご来院お待ちしております。

【経歴】

  • 1992年3月 浜松医科大学卒業
  • 1992年4月 みなと協立総合病院勤務
  • 1998年4月 名古屋大学医学部附属病院勤務
  • 2000年10月 医療法人尚徳会ヨナハ総合病院勤務
  • 2015年4月 医療法人尚豊会みたき総合病院勤務
  • 2022年10月 URARAクリニック銀座院勤務

【所属学会】

  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本人間ドック学会
  • 日本抗加齢学会
  • 日本再生医療学会
Contents
コンテンツ
Image 1 Image 1 Hover

Reasons to Choose

選ばれる理由

Image 2 Image 2 Hover

Medical beauty slimming?

医療美痩身とは

Image 3 Image 3 Hover

For Guest

初めての方へ

Image 4 Image 4 Hover

Menu

施術メニュー

Image 5 Image 5 Hover

Case

症例

Image 6 Image 6 Hover

Doctor

ドクター紹介

Image 7 Image 7 Hover

Column

コラム

Image 8 Image 8 Hover

Clinic

クリニック一覧

Image 9 Image 9 Hover

Q&A

よくある質問

Reserve

無料カウンセリング予約はこちら

美しい痩せ方を実現したいあなたへ

痩せながら美しくなる医療美痩身のURARAクリニックでまずはあなたの体質に合う痩せ方を知ってみませんか?

無料カウンセリングこちらからお申し込みできます。