※本記事で紹介するアートメイク施術は公的医療保険が適用されない自由診療です。
この記事でわかること

この記事の監修医師: 花房 火月 医師 2006年東京大学医学部医学科卒業後、がん研有明病院や東京大学医学部附属病院、NTT東日本関東病院などでの研修を経て、東京大学医学部附属病院皮膚科・皮膚光線レーザー科・助教。 2011年に三鷹はなふさ皮膚科を開設。
アートメイクとは?|効果・リスク・料金の相場を解説
アートメイクとは、専用のマシンや針を使って、皮膚の表皮部分に色素を入れる美容施術です。
汗や洗顔で落ちることがなく、化粧時間の短縮やメイクの手間を省けるメリットがあります。
ここでは、効果やリスクなどを詳しく解説します。
アートメイクの効果と持続期間
アートメイクを施すと、化粧をしているような見た目にしたり、顔のパーツを希望のかたちに整えたりできます。
施術部位は、眉毛、アイライン、リップライン、ヘアライン(髪の毛の生え際)などさまざまです。
1回の施術で1~3年ほど効果の持続が見込め、肌のターンオーバーや色素が吸収されることによって徐々に色素が抜けていきます。
効果の持続期間が限定される分、流行に合わせたデザインへの変更や、やり直しなども可能です。
アートメイクの副作用やリスク
- 赤み
- かゆみ
- 腫れ
- むくみ
- 内出血
- しびれ
- 感染症
- デザインの相違
術後約2~3日で施術部位の傷がかさぶたとなり、時間の経過とともに安定してきます。
約1~2週間ほどダウンタイムがあるので、大事な用事があるときは早めに施術を受けるのがおすすめです。
アートメイクの料金相場
部位 | 料金の相場 |
---|---|
眉毛 | 30,000~70,000円 |
アイライン/リップライン | 50,000~80,000円 |
ヘアライン | 100,000~150,000円 |
クリニックによって料金設定が異なるため、目安として参考にしてください。
公式サイトやカウンセリングで確かめると、実際に必要な費用がわかります。